TSM - English

英語を学ぶ、学んだら還元する、楽しい毎日。

Sick And Tired …?

今日、俺をチャリで追い越した人のパーカーの背中にデカデカと Sick And Tired まじかよ まぁ、 マスクもしてたし 気だるそうだったし デザインとして良いのか? アレはかっこいいのか? 世の中は不思議でいっぱいです

折り返し地点も大分過ぎ…

よくよく考えたら今教えている生徒たちが卒業するまでの残り時間はとうに折り返し地点を過ぎているんだ早いなぁ…早いなぁ…もう少し大切にするべきだったなぁ…いや、これまでも雑ではないんだけどもねiPhoneを新しくしたら、色々と使い勝手が変わって戸惑って…

キクタンRトレーニング/ユメタントレーニング

生徒に毎日の課題としてキクタンリーディングとユメタン2の学習を課し、その勉強記録を取っていくワークシートを作り、冊子にして配布。学習習慣の出来ていない生徒からしたら結構タフ(いや、本当にタフ)。 ただ、学習習慣の出来ている生徒からしたら、「…

「英語教育」(大修館) 12月号 発売!

というわけで 大修館さんより発行されている月刊誌 「英語教育」の12月号の特集 「いつもの授業に『話す』を組み込む」に2ページですが、記事を書かせていただきました。 なにもかもが初めての経験で 多くの方にご相談させていただき、またご教示いただきな…

英作文対策、について

入試に向けて、 3年生から、和訳問題の添削や英作文問題の添削を頼まれることが増えました。 みんながんばるなぁ 和訳問題は基本的な文構造を把握して、 まずは直訳 (というかこれでほぼ勝負はついている) 「意訳」と言って誤魔化して、自分が読んでもよくわ…

英語の乱取り

英語に触れていると 章立てで、順番に、文法が登場するなんてことはほとんどなく 乱取りが如く、文法項目が飛び交い 単語もビュンビュン登場します それをそのまま学習素材、学習プリントにできないかなぁと思っているのですが 作るとなるととんでもなく時間…

バレットプルーフコーヒー / 完全無欠コーヒー

…って知ってます? なんや怪しげなコーヒーやんな って感じですが、ハマってます。笑 朝に質の良いカロリーと脂肪分と栄養とカフェインを摂取すると 1. お腹が空きにくくなる(たぶんバターのおかげ 2. 日中ちゃんと目が冴える、眠くなりにくい(カフェイン?…

バレットジャーナルとフットワーク

バレットジャーナルでto do管理を始めて大体1ヶ月経過 相変わらず日々の業務におけるヌケ・モレはあるものの(やばい 1日に数度手帳を見返すことができていてなかなか良い感じ。 レシートをチェックし、レコーディングダイエットのように支出チェックをするペ…

Q&A Diary 英語で3行日記 (アルク)

何の気なしに本屋に寄ったところ出会いました あれ?これって前からあったっけ? と思ったら、新刊。 なるほど。 中は日付はフリーで記入方式 1日ごとに質問項目があって、それに3行程度の英文を書くシステム モデル文もあるし、3行だし、負担は軽い。 僕は…

バレットジャーナル の中身

大したことはありませんが、 バレットジャーナルの中身です 9月→10月の月間ページ ここは元祖のバレットジャーナルに近い縦書きです バババーッとわかるし書き足しやすいレイアウトです 風水の本を読んでいて、要注意日などにマークを打っています笑 こう…

バレットジャーナル × モレスキン ドットノート

というわけで、昨日買いました モレスキンのドットノート ソフトカバーのアンダーウォーターブルー!! ソフトカバーの柔らかい質感も良いし ドットも文字を書くのも線を書くのにも便利 若干紙が薄い?気がしますが 粗い紙にザリザリ文字を書く感じは割と好…

2017年の手帳どうしようか会議

まだ9月なのですが来年の手帳をどうしようかと思っています 気が早いようですが、来年の手帳が並び始めるとなんだがワクワクしますね と言っても手帳って全然使いこなしたことないんですけど笑 本命 バレットジャーナル+GTD →つまり好きなノートにオリジナ…

yPadが欲しい…かも

yPadが欲しいんだけども… 使いこなせるかなぁ… この多重債務のような仕事の山を整理しきるにはどうしたらよいのだ 分身したい

bullet journal にて

自由なフォーマットで やらなければならないことを整理できるからと始めたバレットジャーナル ですが、何事も一長一短ですね 自分でフォーマットを作り上げていくこと楽しさや自由さはあるのですが あー!これ欲しい!となる機能が多々あります そして単純に…

バレットジャーナル (bullet journal)

スケジュール管理というか to do管理というか 備忘録というか とりあえずそういうものが苦手で 手帳やらノートっていうのは好きなのですが どうしてもなかなか続きません そんなわけで やらにゃいかんことを忘れて 色々な方々に迷惑をかけてしまっていました…

まとめごと

そろそろいろんなことをまとめていかないといけない時期かもなぁ…

語彙学習について確認してみる

生徒に配ったプリントベースですが、記事化してみます。 語彙の学習 □単語 →まずは「英→日」のストックを増やす “多義語”と言って逃げない勇気と真面目さ 中学~センター、センター~英検(準)2級→ドラタン・ユメタン②の2冊を順に定着させる 英検2級~志…

音読トレーニングあれこれ キクタン完コピ

担当学年にキクタンリーディングadvancedの読み込み、完コピを課しました。 英語力の底上げトレーニングですが、やり方、というか心構えというか、をここで確認しておきます。 □語彙の定着 語彙ページを使って、英語→日本語、日本語→英語が瞬間的にできるよ…

「英語授業の心・技・体」「英語授業の心・技・愛」を読み返す

不定期に読み返すこれら2冊…毎回違う発見、というか気づきがあるので、本棚の手前に常に佇んでおります 靜先生に直接お話を聞いたことはまだないのですが、ブログや書籍から感じられる「強さ」「熱さ」「優しさ」に読むたびに、「教師として何をすべき」か…

NHKラジオ英語講座が楽しい

9月号のテキストを手に入れました。 4月から始めたNHKのラジオ英語講座も5ヶ月続いております。 9月号の「攻略!英語リスニング」のテキストも非常にワクワクする内容です。 毎回楽しみにしている理系の素材今回は「Our Common Ancestor(共通祖先)」というDN…

今日は駿台お茶の水に行きます

昨日までは校内で部活合宿でした。 1・2年生が文化祭に向けて準備と稽古をしていたのですが、 練習でヘトヘトになるまで頑張っても、休憩中には元気に話したり踊ったり… 高校生のパワーって底なしだな…と思う毎日でした。 僕は直接指導ができるわけでもない…

リスニングとスピーキングのトレーニング

夏期講習の後半戦でもスピーキングやリスニングを中心としたトレーニングを行うのでここで少し考え方をまとめておきたいと思います。 まずは語彙力です。リスニングのスクリプトの中に知らない単語や熟語が混じっていると聞いて理解することは絶対にできませ…

英単語と熟語の考え方 -備忘録

語彙というのは非常に難しいもので、例えば"sun"という単語も直接的に「太陽」という意味を表すこともあれば、「君は僕の太陽だ」というような比喩的な意味を表すこともある。語彙というものは直接的な意味と比喩的な意味の2つがあることをよく頭に入れてお…

英語教師塾に参加しました(但し、見取り稽古) 改訂

英語教師塾に参加しました。今年は授業することはできませんでしたが、来年は僕もあの舞台に立ちたいと思います。 模擬授業の開始前に灘高の木村先生から、来年度の授業参加者候補として紹介して頂きました。非常に光栄ではありましたが、その後は一日中緊張…

特進合宿でした、遅くなりましたがご報告

8月1日から5日まで恒例の特進合宿がありました 今年も河口湖は美富士園 特進コースの1年生はクラスごと、2年生は文系・理系で学習部屋に分かれて勉強三昧 早朝から夜まで13時間学習運動部合宿をそのままスライドさせたような特進合宿 本当に生徒達はよく…

学び、というか教師としての心構えというか。

これは繰り返し視聴したい。 指揮者って、不思議だなと思っていたのですが このスピーチを見て 教師も似たもんだなぁと思います。 www.ted.com

日々勉強

備忘録として 英語達人塾(斎藤兆史、中公新書、2003年) 毎日1回、最低でも200語程度の英文をゆっくりと音読しなさい。発音がわからない単語があったら、かならず辞書で確認すること。(p.29) 従来の文法・読解中心の教育が(少なくとも一般的な英語学習…

英文法の学び方。問題集不要。

英語習得について①プロローグとしての文法の話 英語はある程度学習が進むと語彙力がイコールで英語力となってきます。今回はその前段階、文法の話。 文法というのは使うという観点で学習すれば、早いうちに全てが終わってしまいます。うちの生徒も「聞いたこ…

夏期講習前半戦終了、そして夏合宿へ

夏の講座の前半戦が終わりました。 センター対策リスニングの第1回を行いましたがまだまだ、実力も姿勢もムラっ気がありましたので後半戦はここらも鍛えたいと思います 30点台を越える生徒、40点を超える生徒が思ったよりも多かったので英検等の学習や、日々…

Simon Sinekに救われる。

非常に有名なTED Talksのスピーチの中に Simon Sinekのスピーチがあります。 こちらです。 www.ted.com 彼のこのHow great leaders inspire actionは、whyからスタートし、リーダーがリーダー足るにはどうしたらいいかを教えてくれます。何度も見返している…